たけ屋みずほの和文化ブログ

HOME» たけ屋みずほの和文化ブログ »〇●和文化のススメ●〇 vol.97 【神無月】

たけ屋みずほの和文化ブログ

〇●和文化のススメ●〇 vol.97 【神無月】

和文化の時間ですよ~♪

【神無月】




日本では10月を

神無月(かんなづき)と言います。

神を祭る月であることから

「神の月」と言われ、

「無」は「水無月」と同じく

「の」を意味する格助詞「な」とされます。

中世の俗説には、

これは10月に日本中の神々様が、

出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、

他の国には神様が居なくなってしまうからなんです。

神様の集まる出雲の国では反対に

10月は神在月(かみありづき)と言います。



この会議は出雲大社で開かれ、その後、

佐太神社で会議の続きを行います。


その期間に神在祭が行われます。


大国主神(おおくにぬしのみこと)

が日本の国土を開発した神様で

その時自分の息子や娘を各地に配置し、

その地を管理させたことに由来します。

子供たちは年に1度出雲の国に戻り、

父親の大国主神にその年の出来事を報告し、

来年の予定を打ち合わせするようになったのです。

後に大国主神系以外の天照大神系の神様も

出雲へ来るようになりました。

大国主神は天照大神に日本の支配権を譲ったとき、

代わりに幽界の支配権を得たと言われています。

物質的な物事については天照大神と

その子孫である天皇家が管理しますが、

精神的な物事については大国主神と

その子孫が管理します。

そこでこの会議では一般的に人の運命

について話し合われます。

なかでも誰と誰を結婚させるかなどと言うことを

この会議では議題に上ります。

遠く離れた見知らぬ同士が知り合い結婚するような

運命の結婚はこの会議で決められているのかもしれません。

そのため、出雲大社は縁結びの神様としても信仰されています。


今年は高円宮典子様と出雲大社の千家さんのご結婚の儀が

執り行われます。

皇室とゆかりの深い出雲大社、長い時を越え

また結びつきが深くなりますね。

これもきっとこの「会議」で決められているのかもしれませんね。




今日も「和」して心豊かなひとときを

お過ごしくださいませね(*^_^*)


和文化で邪気払い!
和文化で福を呼び込んでますますハッピーに♪
和文化で心豊かな人生を!!


最後までお読みいただきありがとうございました(*^_^*)

今日も感謝感謝です(*^_^*)

たけ屋みずほ≪http://www.takeyamizuho.com/≫
-------------------------------------------------
日本に恋しよう♪ 「和」して心豊かな人生を!!
-------------------------------------------------
2014/10/01

たけ屋みずほの和文化ブログ

archive

たけ屋みずほ 和文化教室 サイドバナー

たけ屋みずほ メールマガジン和文化のすすめ サイドバナー

たけ屋みずほ 和遊会 サイドバナー

たけ屋みずほ 着物、着付け、ヘアーメイク サイドバナー

たけ屋みずほ きもの魅力色診断 サイドバナー

たけ屋みずほ ママ振袖 サイドバナー

たけ屋みずほ 前撮り撮影会 サイドバナー