たけ屋みずほの和文化ブログ

HOME» たけ屋みずほの和文化ブログ »〇●和文化のススメ●〇 vol.99【帯は後ろの顔】

たけ屋みずほの和文化ブログ

〇●和文化のススメ●〇 vol.99【帯は後ろの顔】


和文化の時間ですよ~♪

【帯は後ろの顔】



(菱川師宣(ひしかわもろのぶ)見返り美人図)



先日の着付け教室で、こんなお話をしました(*^_^*)

着物の着姿の美しいポイントは

1、衿元・衣紋の抜き具合 

2、着物の丈

3、後姿

です。

正面から着物姿を見たときには一番に

みなさんの美しく素敵なお顔が

拝見できるので、正面の一番は「お顔」です。


襟元や衣紋はお顔を引き立てるために

出過ぎず引っ込み過ぎず、年齢や体型に合わせて

決めるとよいです(*^_^*)

そして後ろ姿を見るときは、一番に目に飛び込んでくるのは

「帯」なんです。

「帯」は後ろの「顔」と言われています。

なのでみなさん、「帯」を美しく結びたいと思って

一生懸命練習しているのですね(*^_^*)

一般的には「お太鼓」になるわけですが、

大きさ、形、バランスがその後ろ姿を決めます。

大事な「お顔」ですから(*^_^*)

そして帯の周りのお着物を綺麗に整えるとさらに良いですね(*^_^*)

帯を「お顔」としたら周りの着物は「ヘアー」といったところでしょうか。

「お顔」と「ヘアー」はどちらも綺麗にしたいもの(*^_^*)

着物のしわを伸ばして整えて、お太鼓が引き立つようにします。

ヘアーも整えるとお顔がより美しくなりますね(*^_^*)

同じなんですね(*^_^*)

でも実はお洋服の時も同じように意識

していただくと姿勢も美しく保たれます。

「見返り美人」なんて言葉もありますね(*^_^*)

後姿も美しく、後ろを振り向いた時の角度や

身のこなしが女性らしく美しいことをいいます。

そんな意識でお着物を着て頂くと

また美しさと楽しさが増しますね~(*^_^*)

上の写真は江戸時代の浮世絵師菱川師宣の

「見返り美人図」です。

どの時代も後ろ姿に魅了されていたのですね(*^_^*)



秋は着物を着るのに心地の良い季節♪

ぜひ着物を楽しんでみてくださいね(*^_^*)


それでは※※ユーザー名※※さん♪

今日も「和」して心豊かなひとときを

お過ごしくださいませね(*^_^*)


和文化で邪気払い!
和文化で福を呼び込んでますますハッピーに♪
和文化で心豊かな人生を!!


最後までお読みいただきありがとうございました(*^_^*)

今日も感謝感謝です(*^_^*)

たけ屋みずほ≪http://www.takeyamizuho.com/≫
-------------------------------------------------
日本に恋しよう♪ 「和」して心豊かな人生を!!
-------------------------------------------------
2014/10/04

たけ屋みずほの和文化ブログ

archive

たけ屋みずほ 和文化教室 サイドバナー

たけ屋みずほ メールマガジン和文化のすすめ サイドバナー

たけ屋みずほ 和遊会 サイドバナー

たけ屋みずほ 着物、着付け、ヘアーメイク サイドバナー

たけ屋みずほ きもの魅力色診断 サイドバナー

たけ屋みずほ ママ振袖 サイドバナー

たけ屋みずほ 前撮り撮影会 サイドバナー