HOME» たけ屋みずほの和文化ブログ »〇●和文化のススメ●〇 vol.101【和顔愛語(わげんあいご)】
たけ屋みずほの和文化ブログ
〇●和文化のススメ●〇 vol.101【和顔愛語(わげんあいご)】
和文化の時間ですよ~♪
【和顔愛語(わげんあいご)】

私の好きな言葉の一つで
【和顔愛語】という言葉があります。
これは禅語の言葉で有名な言葉ですね(*^_^*)
「和顔」は和やかで温和な顔つきや言葉つき、
やさしげな顔つき、穏やかであることです。
相手を思いやる心を持ち、
人や物に接すれば、
充実して穏やかな心豊かな人生を生きることができるという教えです。
「愛語」は親愛の気持ちがこもった言葉であり、
相手を慈しむ言葉です。
日本には「言霊(ことだま)」という精神が受け継がれています。
言葉に魂が宿ると信じられ、不思議な力、霊的な力があると信じられています。
発した言葉通りの結果を表す力があると言われています。
そしてまた、日本は
【言霊の幸ふ国(ことだまのさきわうくに)】
といわれ、
言葉の霊力が幸福をもたらす国と言われている
素晴らしい国なんですね(*^_^*)
いつも「和顔」で笑顔を絶やさずに、
「愛語」で美しい言葉を使い、「言霊」の力で幸福を引き寄せることができますね(*^_^*)
日々の生活の中で、よくも悪くもちょっとしたいろんなことが起きますね。
私も毎日いろんなことが起きます。
そんな時にこの言葉
【和顔愛語】を思い出し、
心の中でつぶやいたりしています。
本当は起こることの良いか悪いかは自分の解釈の問題なんですね。
言葉には力があるのでそんな時こそ「良い」と解釈をして、
「良い」言霊を発したほうがいいのですね(*^_^*)
それがやがて自分に帰ってくるのです。
心が喜ぶ言葉、感謝の言葉をたくさん使いたいと思います(*^_^*)
和の文化って素晴らしいですね(*^_^*)
こういうことを知るだけでも心が豊かになれますね(*^_^*)
それでは
今日も「和」して心豊かなひとときを
お過ごしくださいませね(*^_^*)
和文化で邪気払い!
和文化で福を呼び込んでますますハッピーに♪
和文化で心豊かな人生を!!
最後までお読みいただきありがとうございました(*^_^*)
今日も感謝感謝です(*^_^*)
たけ屋みずほ≪http://www.takeyamizuho.com/≫
-------------------------------------------------
日本に恋しよう♪ 「和」して心豊かな人生を!!
-------------------------------------------------
2014/11/01 |