HOME» たけ屋みずほの和文化ブログ »〇●和文化のススメ●〇 vol.87 【和を以って貴しとなす】
たけ屋みずほの和文化ブログ
〇●和文化のススメ●〇 vol.87 【和を以って貴しとなす】
和文化の時間ですよ~♪
【和を以って貴しとなす】
皆さまお盆をいかがお過ごしでしょうか?
お墓参りをする方、旅行に行かれる方いろいろですね(*^_^*)
そして、今日は終戦記念日。
正午に黙祷を告げるサイレンが鳴り響きました。
69回目の終戦記念日です。
今、日本は平和の世の中に生きています。
でも今、21世紀だというのに、世界では戦争をしている国がある。
ニュースを見る度に心が痛いです。
先日、戦争が行われているパレスチナガザ地区の
少女のツイッターが話題になっているというニュースを見ました。
「現代版アンネの日記」のようだと。
読んでみると学校が砲撃され多くの子供が犠牲になっていると。
少女は16歳という若さで3回も戦争を経験しているのだと。
毎日近所が砲撃で破壊されていくのを見て、
「今夜死ぬかもしれない」と思うのです。
同じ地球に住んでいて、この違いに胸が痛いです。
早く戦争が終わって、あの少女や、子供たちが
安心して毎日を暮らせるようになりますようにと祈ります。
【和を以って貴しとなす】
これは有名な言葉ですね(*^_^*)
聖徳太子の言葉です。
人は派閥や党派などを作りやすく、派閥や党派などができると偏った、
かたくなな見方にこだわって、他と対立を深める結果になる。
そのことを戒めているのです。
それを避けて、人々が互いに「和らぎ」「睦まじく」話し合いができれば、
そこで得た合意は、おのづから道理にかない、何でも成しとげられる
という意味なんです。
ただ「仲良く」ということではなく、道理を正しく見出すために党派、
派閥的なこだわりを捨てなさい、と教えているのです。
人々がお互いに仲良く、調和していくことが最も大事なことであるという教えなんですね。
人間関係の間だけではなく、自然とも調和していかなくてはいけないですね。
戦争からは何も生まれない・・・
戦争が生むものは悲しみだけです。
戦没者の方々に祈りを捧げると共に世界の平和を祈ります。
お盆の最後であり、終戦記念日の今日はそんなことを感じた一日でした。
それでは今日も「和」して心豊かなひとときを
お過ごしくださいませね(*^_^*)
和文化で邪気払い!
和文化で福を呼び込んでますますハッピーに♪
和文化で心豊かな人生を!!
最後までお読みいただきありがとうございました(*^_^*)
今日も感謝感謝です(*^_^*)
たけ屋みずほ
-------------------------------------------------
日本に恋しよう♪ 「和」して心豊かな人生を!!
-------------------------------------------------
【和を以って貴しとなす】
皆さまお盆をいかがお過ごしでしょうか?
お墓参りをする方、旅行に行かれる方いろいろですね(*^_^*)
そして、今日は終戦記念日。
正午に黙祷を告げるサイレンが鳴り響きました。
69回目の終戦記念日です。
今、日本は平和の世の中に生きています。
でも今、21世紀だというのに、世界では戦争をしている国がある。
ニュースを見る度に心が痛いです。
先日、戦争が行われているパレスチナガザ地区の
少女のツイッターが話題になっているというニュースを見ました。
「現代版アンネの日記」のようだと。
読んでみると学校が砲撃され多くの子供が犠牲になっていると。
少女は16歳という若さで3回も戦争を経験しているのだと。
毎日近所が砲撃で破壊されていくのを見て、
「今夜死ぬかもしれない」と思うのです。
同じ地球に住んでいて、この違いに胸が痛いです。
早く戦争が終わって、あの少女や、子供たちが
安心して毎日を暮らせるようになりますようにと祈ります。
【和を以って貴しとなす】
これは有名な言葉ですね(*^_^*)
聖徳太子の言葉です。
人は派閥や党派などを作りやすく、派閥や党派などができると偏った、
かたくなな見方にこだわって、他と対立を深める結果になる。
そのことを戒めているのです。
それを避けて、人々が互いに「和らぎ」「睦まじく」話し合いができれば、
そこで得た合意は、おのづから道理にかない、何でも成しとげられる
という意味なんです。
ただ「仲良く」ということではなく、道理を正しく見出すために党派、
派閥的なこだわりを捨てなさい、と教えているのです。
人々がお互いに仲良く、調和していくことが最も大事なことであるという教えなんですね。
人間関係の間だけではなく、自然とも調和していかなくてはいけないですね。
戦争からは何も生まれない・・・
戦争が生むものは悲しみだけです。
戦没者の方々に祈りを捧げると共に世界の平和を祈ります。
お盆の最後であり、終戦記念日の今日はそんなことを感じた一日でした。
それでは今日も「和」して心豊かなひとときを
お過ごしくださいませね(*^_^*)
和文化で邪気払い!
和文化で福を呼び込んでますますハッピーに♪
和文化で心豊かな人生を!!
最後までお読みいただきありがとうございました(*^_^*)
今日も感謝感謝です(*^_^*)
たけ屋みずほ
-------------------------------------------------
日本に恋しよう♪ 「和」して心豊かな人生を!!
-------------------------------------------------
2014/08/15 |