HOME» たけ屋みずほの和文化ブログ »〇●和文化のススメ●〇 vol.111<平成二十七年 未年 明けましておめでとうございます>【宝船】
たけ屋みずほの和文化ブログ
〇●和文化のススメ●〇 vol.111<平成二十七年 未年 明けましておめでとうございます>【宝船】
あけましておめでとうございます!
昨年はこのメルマガ「和文化のススメ」を
ご愛読くださいましてまことにありがとうございました。
今年も皆様にお役に立てるよう
「和文化のススメ」を執筆していきたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします(*^_^*)
そして平成二十七年も皆様にご多幸が
降り注ぎますようにお祈りしております。
今日も和の心を大切に
新年第一回目、111回目のメルマガをお届けします(*^_^*)
では♪
和文化の時間ですよ~♪
------------------------------------
【宝船】
------------------------------------

今日は新年にふさわしい御目出度いテーマです♪
新年をあらわすものの一つに【宝船】があります。
宝船(たからぶね)とは、七福神が乗る宝物を積み込んだ帆船ですね。
または、その様子を描いた図をいいます。
今日はおめでたい宝船について・・・
宝船には珊瑚・金銀・宝石など、
様々な宝物が積み込まれています。
そのため宝船はおめでたい船とされています。
この船に七福神が乗っている置物などが縁起物
とされています
また、宝船が描かれた図には
「なかきよの とおのねふりの
みなめさめ なみのりふねの
おとのよきかな」
(永き世の 遠の眠りの
みな目ざめ 波乗り船の
音のよきかな)
という歌などが書かれることがあり、
正月にその絵を枕の下に入れて寝ると
良い初夢を見ることができると言われています。
ちなみにこの歌は回文と言って上からよんでも下から読んでも同じ文なんですよ♪
これはとても縁起が良いそうです(*^_^*)
そういえば初夢見ましたか?
私は・・・覚えがありません・・・!
夢を見たのか見ていないのかさえも・・・(笑)
七福神はとても縁起の良い神様です。
七福神は福をもたらすとして
日本で信仰されている七柱の神です。
今一度七福神がもたらしてくださる福をおさらいしてみます。
<恵比寿> 商売繁盛、除災招福、五穀豊穣、大魚守護の神様
<大黒天> 五穀豊穣、子孫愛育、出世開運、商売繁盛の神様
<弁才天> 恋愛成就、学徳成就、諸芸上達、福徳施与の神様
<毘沙門天> 武道成就、降魔厄除、家内安全、夫婦和合の神様
<布袋尊> 千客万来、家運隆盛、家庭円満、商売繁盛の神様
<寿老人> 幸福長寿、家庭円満、延命長寿、福徳智慧の神様
<福禄寿> 財運招福、延命長寿、立身出世、招徳人望の神様
という私たちに幸運を運んでくださる素晴らしい神様なんですね!
なので七福神の乗った宝船はとても縁起がよいのです(*^_^*)
それでは
今年も「和文化」を知って幸運・幸福を引き寄せて
心豊かなハッピーな一年に致しましょう!(^^)!
***吉祥来福* *笑門来復***
和文化で邪気払い!
和文化で福を呼び込んでますますハッピーに♪
和文化で心豊かな人生を!!
最後までお読みいただきありがとうございました(*^_^*)
今日も感謝感謝です(*^_^*)
たけ屋みずほ≪http://www.takeyamizuho.com/≫
-------------------------------------------------
日本に恋しよう♪ 「和」して心豊かな人生を!!
-------------------------------------------------
昨年はこのメルマガ「和文化のススメ」を
ご愛読くださいましてまことにありがとうございました。
今年も皆様にお役に立てるよう
「和文化のススメ」を執筆していきたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします(*^_^*)
そして平成二十七年も皆様にご多幸が
降り注ぎますようにお祈りしております。
今日も和の心を大切に
新年第一回目、111回目のメルマガをお届けします(*^_^*)
では♪
和文化の時間ですよ~♪
------------------------------------
【宝船】
------------------------------------

今日は新年にふさわしい御目出度いテーマです♪
新年をあらわすものの一つに【宝船】があります。
宝船(たからぶね)とは、七福神が乗る宝物を積み込んだ帆船ですね。
または、その様子を描いた図をいいます。
今日はおめでたい宝船について・・・
宝船には珊瑚・金銀・宝石など、
様々な宝物が積み込まれています。
そのため宝船はおめでたい船とされています。
この船に七福神が乗っている置物などが縁起物
とされています
また、宝船が描かれた図には
「なかきよの とおのねふりの
みなめさめ なみのりふねの
おとのよきかな」
(永き世の 遠の眠りの
みな目ざめ 波乗り船の
音のよきかな)
という歌などが書かれることがあり、
正月にその絵を枕の下に入れて寝ると
良い初夢を見ることができると言われています。
ちなみにこの歌は回文と言って上からよんでも下から読んでも同じ文なんですよ♪
これはとても縁起が良いそうです(*^_^*)
そういえば初夢見ましたか?
私は・・・覚えがありません・・・!
夢を見たのか見ていないのかさえも・・・(笑)
七福神はとても縁起の良い神様です。
七福神は福をもたらすとして
日本で信仰されている七柱の神です。
今一度七福神がもたらしてくださる福をおさらいしてみます。
<恵比寿> 商売繁盛、除災招福、五穀豊穣、大魚守護の神様
<大黒天> 五穀豊穣、子孫愛育、出世開運、商売繁盛の神様
<弁才天> 恋愛成就、学徳成就、諸芸上達、福徳施与の神様
<毘沙門天> 武道成就、降魔厄除、家内安全、夫婦和合の神様
<布袋尊> 千客万来、家運隆盛、家庭円満、商売繁盛の神様
<寿老人> 幸福長寿、家庭円満、延命長寿、福徳智慧の神様
<福禄寿> 財運招福、延命長寿、立身出世、招徳人望の神様
という私たちに幸運を運んでくださる素晴らしい神様なんですね!
なので七福神の乗った宝船はとても縁起がよいのです(*^_^*)
それでは
今年も「和文化」を知って幸運・幸福を引き寄せて
心豊かなハッピーな一年に致しましょう!(^^)!
***吉祥来福* *笑門来復***
和文化で邪気払い!
和文化で福を呼び込んでますますハッピーに♪
和文化で心豊かな人生を!!
最後までお読みいただきありがとうございました(*^_^*)
今日も感謝感謝です(*^_^*)
たけ屋みずほ≪http://www.takeyamizuho.com/≫
-------------------------------------------------
日本に恋しよう♪ 「和」して心豊かな人生を!!
-------------------------------------------------
2015/01/02 |